メニューボタン

熱中症を発症した時の対処(応急措置)

熱中症が疑われる症状を見つけたら、すぐに緊急事態だと認識しなくてはいけません。
熱中症は、症状が複合的に起こることが多く、軽症と思っても、短時間で重症に進行することがあります。

熱中症で死亡に至るケースの多くは、重症に分類される熱射病が原因であることが多く、病院への搬送は一刻を争います。

【応急措置】

※重症者を救命できるかどうかは、いかに早く体温を下げるかにかかっています。
医療機関に連絡した後、救急隊の到着までの間も、体を冷やすことが重要です。

1、すぐに涼しい場所に移す

2、着衣を脱がせ楽な姿勢をとり、風を送ったり水をかけて体を冷やすようにする

首・脇の下・太ももの付け根など太い血管がある部分に氷のうや冷えたペットボトル飲料を当てるのも有効です

3、水分・塩分の補給をする

スポーツドリンクの他、お味噌汁があれば更に有効
いざという時、塩分が周囲にないことが多いので、作業場に塩や塩分の入った飴を常備しておく

失った水分を補給する意味もあるが、水分を取ることで、体の内側から効率的に冷やすことができる

以下の場合は、水分を補給しない

・「意識がない」「反応がおかしい」(→水分が気道に流れ込み、呼吸ができなくなる可能性がある)

・「吐き気を訴える」「吐いている」(→胃腸障害の可能性がある)

4、以下の状況の場合は、すぐに医療機関に搬送

・意識がなく、呼びかけに応じない、返事がおかしい、全身が痛いなど

・意識はあるが、水分を自力で摂取できない

・意識があり、水分を自力で摂取できるが、熱中症の症状が回復しない

※普段から、作業現場近くの病院(内科と外科)の所在地や連絡先を確認し、緊急連絡先なども把握しておきましょう。

熱中症発症時、対応フローチャート

出典元:厚生労働省「職場における熱中症予防対策マニュアル」を加筆修正

 

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能
出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

▲ページ先頭へ